忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなしごNっち

元プラズマ団プラズマ団











ワンダーブリッジ方面は通行止めなのでホドモエの跳ね橋を渡ってホドモエシティへ。すると橋の上で元プラズマ団とプラズマ団のケンカが勃発!プラズマ団は現在、N派とゲーチス派に分かれて各々の活動をしているようです。プラズマ団辞めたんなら衣装も変えればいいのに。しかし『人のものをとったらドロボウ』・・・15年前、緑版プレイ時に敵トレーナーのポケモンが欲しくて思わずボールを投げたのを思い出します。確かこんなメッセージで怒られるんですよね~。

さてホドモエシティですがホテルがボコボコ建ってて随分変わりましたね~鉱石で一山当てたんでしょうか。
そんな中やや立派な外観の元プラズマ団たちの家が。過去は変えられないけど未来は変えられるってことで持ち主と離ればなれになったポケモンの世話をしている元プラズマ団の皆さん。親名がNのゾロアもくれちゃったりして完全に心を入れ替えたみたいですね。2年前18番道路の海辺で命を絶とうとしていたロットさんですが(嘘)助けておいてよかった~♪

それにしてもやっぱりNとゲーチスは本当の親子じゃなかったんですね~ちょっと安心(?)

うんうんありゃまあ











サクッとヤーコンさんを倒した後は、新施設のポケモンワールドトーナメントに挑戦!
バトルをするためだけの施設かと思いきや技思い出し、技忘れ、技教えの人全員が常駐しているという贅沢な場所でした。こうやって1ヵ所にいてくれるととても助かりますね~代わりに冷凍コンテナが消滅してしまいましたがプラマイゼロでしょう。さらに端の方に古代の抜け道のもう一方の入り口が!探検してみると、古代の城の地下に繋がっていました。一時は生き埋めを心配されたウルガモスですがちゃんとご存命でいらして安心しました。ていうか結構早いタイミングでゲット可能になりましたね。色違いはブラックでゲットしてあるのでこの子はどうしようかな~

プラズマ団のアジト(BW2発売前に公開されたプロモーションアニメで映っていた場所ですね)ではダークトリニティと、2年前冷凍コンテナで凍え死にそうになっていたヴィオ(これは本当)が登場。伝説のドラゴンポケモンを狙って暗躍中とのことで、そろそろキュレム絡みのイベントが起こりそう。わくわく。

クラマルやっぱりね











ナックラーのクラマルがビブラーバに進化!ビブラーバになると攻撃が下がるんですね。今回のパーティは今まで育てたことのないポケモンを中心に組んでいるので新しい発見が多くて楽しいです。

そして、主人公のお母さんはやっぱり昔ジョーイさんだったんですね~
心なしか髪型がファンキーだもんな・・・ってそれは歴代のママ全員共通かw


★現在のパーティ★
ダイケンキ♂ Lv42
ムーランド♂ Lv42
ルカリオ♂ Lv37
ハハコモリ♀ Lv40
ガーディ♂ Lv32
ビブラーバ♂ Lv39


★今回の収穫★
進化:ビブラーバ
イベント:ゾロア
古代の城:ワルビル、サンドパン、ヤジロン
古代の抜け道:ラッタ、ガントル、ドテッコツ
迷いの森:ロズレイド
ホドモエの跳ね橋:コアルヒー
ハイリンクの森:コマタナ、バリヤード、イルミーゼ


ジムバッジ 5個
図鑑 99匹
プレイ時間 48:14

とってもシャイニング

もうひとりの主人公VSカミツレ











ライモンシティに到着~
バトルサブウェイにビッグスタジアム、リトルコートにミュージカルホール。お馴染みのBGMも相まって相変わらずワクワクする街ですね。どうやら大した変化は無し・・・と思いきやジムが大胆に生まれ変わってました!外以上にダンサブルな音楽に乗せてレーザービームのようなライトの中でのファッションショーのようなポケモンバトル・・・まさに電気タイプのジムといった感じでいい演出ですね~。カミツレ自身もだいぶ見た目が変わってモコモコに。モココに合わせたのか、モコモコだからモココを捕まえたのかどっちなんだろ。ちなみにジムの皆さんによる華麗なるファッションショーはジムに足を運べば何度も見れるみたいですね。カミツレにライトが当たっていつものジムの曲が流れるところ好きだな~。

プラズマ団とのバトルで、ライバル君の妹が5年前にプラズマ団にチョロネコを盗られたことが判明。プラズマ団に対して執拗に怒りをぶつけ、強くなりたいと思っていたのはこれが原因だったんですね・・・。

落し物として拾ったライブキャスター、頻繁に連絡が来て若干ストレスw
一体誰なの?

Nや!!











このポケモンと話せる人ってNのことですよね?アクロマがポケモンと会話したがってたしそろそろ登場するのか・・・?

ジュマル最終進化!











ダイケンキに進化しました~。鳴き声も2秒以上になってまさに貫禄ポケモンといった風貌ですね。BW2になってポケモンのモーションが変化したということで、アシガタナを抜く動きが加わってたりして!と期待しましたが実現されず。そりゃそうか。


★現在のパーティ★
ダイケンキ♂ Lv36
ムーランド♂ Lv36
ルカリオ♂ Lv33
ハハコモリ♀ Lv36
ガーディ♂ Lv30
ナックラー♂ Lv32


★今回の収穫★
進化:ダイケンキ
古代の城:デスマス
16番道路:レパルダス、チラーミィ、チラチーノ、ゴチム、エモンガ
迷いの森:ヤナップ、バオップ、ヒヤップ、ロゼリア、ミツハニー、ビークイン、ヘラクロス
ハイリンクの森:ココドラ、カラカラ、ジーランス、ユキカブリ


ジムバッジ 4個
図鑑 88匹
プレイ時間 28:11

 

変わり果てた砂漠

ヒウンジムVSアーテイ











アーティとジム戦!ジム内は蜂の巣から繭へとリフォーム。今回の方が好みだな~。それに合わせてか前作で手持ちだったホイーガがクルマユにチェンジ。ホイーガだとホミカと被るからですかね。バトルはガーディがいたので楽勝でした♪

そういえば前回ヒウンシティはさほど変化なしと書きましたが、改めてじっくり見回すと結構変わってました;
まず、姓名判断師とマッサージの人が同じビルに引っ越してました。姓名判断師は前は結構遠いビルにいたのでちょっと行くのが面倒だったんですよね~嬉しい変更です。そして引っ越しと言えばマコモとショウロ。引き続きゲームシンクの研究を続けているようですが、だったら夢の跡地に近いサンヨウシティのほうが都合がいいんじゃ・・・?あんな立派な家からわざわざプラズマ団の元アジト(ですよね?)に引っ越してくるなんて・・・あ、そういえばあっち側は今は凍ってるんでしたっけ?むう・・・。

アクロマ登場











スカイアローブリッジは通行止め。ヒウン下水道、古代の抜け道はこれ以上先に進めないので、4番道路へ。とここで新キャラのアクロマが登場!敵かと思ってましたがプラズマ団とはまた違う思想の持ち主のようですね。『ポケモンを活性化させる装置』は危険なニオイがプンプンしますが。

そんなことより4番道路どうしちゃったの?すっかり開発されちゃって・・・あ、2年前はこのための工事をしてたんでしたっけ?それが形になったってことか。砂地ではお馴染みの面々が登場。ダルマッカの鳴き声はどうしてもバッカルコーンに聞こえるな・・・。さらに木曜日にはどこからかバルジーナが飛来。これホワイト2だとウォーグルなのかな?クリア後にでも色違い粘りたいですね~。

リゾートデザートでは古代の城(塔)が砂に埋もれて侵入不可に。え?ウルガモス生き埋め・・・?と思いきや右側のほうは無事でした。良かった。

テリマル











ムーランドに進化しました~
2年前にブラックの図鑑説明を見て、だったら特性ゆきかきを作ってくれよ・・・と思ったのが懐かしいです。


★現在のパーティ★
フタチマル♂ Lv33
ムーランド♂ Lv32
ルカリオ♂ Lv29
ハハコモリ♀ Lv32
ガーディ♂ Lv26
ナックラー♂ Lv21


★今回の収穫★
進化:ムーランド
交換:チュリネ
古代の抜け道:コロモリ、ダンゴロ、イワーク、ドッコラー、モグリュー
4番道路:メグロコ、ダルマッカ、ヤブクロン、ズルッグ
リゾートデザート:サンド、イシズマイ、マラカッチ、シンボラー、ナックラー
ハイリンクの森:バスラオ(赤すじ)、ドジョッチ


ジムバッジ 3個
図鑑 68匹
プレイ時間 21:28

黒いプラズマを追え!

紅葉の季節紅葉の季節











秋になりましたね~
早速各地の変化具合を見に逆走すると、20番道路の夏には入れなかった場所に落ち葉が積もって入れるようになってました!てっきり冬になって雪が積もることで入れるのかと思ってましたよ。ラッキ~♪・・・ってこんなことばっかやってるからちっとも先に進めないのか・・・。

プラーズマー特性を生かしたギャグ











さてシナリオではプラズマ団とのおいかけっこがスタート!まさかその流れでヒウンに行くことになるとは。ブラックではスカイアローブリッジをドキドキしながら通ってのヒウン入りでしたが今回は船で上陸。ちょびっとあっさりでしたね・・・;

初のBWからの既存の街ですが2年経ってもあんまり変わってないですね~
お馴染みの調査隊本部や姓名判断師、ゲームフリークもここ。リバティガーデン島にチケット無しで行けるようになってたり、ロイヤルイッシュ号のトレーナーの手持ちやセリフが変わってたり若干の変化はあるようですが。
新たに追加されたヒウン下水道とビル屋上の草むらはどっちも出現ポケモンが場所とマッチしてていいですね。コラッタは金銀以来の全国図鑑前の登場?すごいお久しぶりに感じました。

DOGARS♪











ホミカの留守中にバンドのヴォーカル気分を満喫♪

メスだけど、ルミマル











敵とのタイプ相性的に今まであんまり出番のなかったルミマルがついに進化!
なつき度はとっくにMAXだったのでクルマユ期間はわずか1レベでしたw
ハハコモリはやっぱりかっこいいなあ。未だにココロモリとごっちゃになるけど。


★現在のパーティ★
フタチマル♂ Lv27
ハーデリア♂ Lv28
ルカリオ♂ Lv24
ハハコモリ♀ Lv22
ガーディ♂ Lv21


★今回の収穫★
進化:クルマユ、ハハコモリ
ヒウンシティ:ミミロル、ミミロップ、モンメン、エルフーン、イーブイ
ヒウン下水道:コラッタ、ズバット、ベトベター
ハイリンクの森:バスラオ(青すじ)、ママンボウ、クリムガン


ジムバッジ 2個
図鑑 50匹
プレイ時間 14:25
 

 

ポイズンライフ ポイズンライブ!

アニメでも言ってましたねし











雲と煙でもくもくのタチワキシティに到着~
ジムリーダーはアニメにも登場のホミカ!2連続で新ジムリーダーですね。およそジムらしくない外観、繰り返し流れる謎のドガースの歌、ジムやスピーカーに近づくにつれ大きくなる音など演出が凝ってる印象。アニメの手持ちはドガース・ペンドラー・ダストダスでしたが、ゲームではドガースとホイーガ。そういえばキョウもドガース使ってたな・・・毒使いにとっての登竜門的な存在なのかも。

このホミカにタチワキコンビナートの炎・鋼・毒ポケモン。ツタージャを選んだ人は苦戦しそうですね;
ちなみにコンビナートとはwikiによると、企業相互の生産性の向上のために原料・燃料・工場施設を計画的・有機的に結び付けた企業集団のこと。あるいはその企業集団が集中的に立地する工業地域を指すそうです。なんのこっちゃ。

そして噂のポケウッドを体験!5本ほど映画を撮ってみましたよ。いつかは自分のブロマイドを取り扱ってくれるようになるのかな?クリア後にじっくり遊びたいと思います!それにしても、クールなイメージだったハチクさんやナツメさんがあんなにノリノリで変態的な悪役を演じてらっしゃるなんて・・・w

ジュマルテリマル












リオマル











ここで手持ちポケモンが一気に進化ラッシュ!気付けばパーティが犬だらけにw
今回はいつでもライブキャスターでベルになつき度を聞けるので便利ですね。なつき度MAXなのに進化しないぃぃぃとギチギチしてたんですけど、ルカリオは夜は進化しないんですね。覚えとこ。


★現在のパーティ★
フタチマル♂ Lv21
ハーデリア♂ Lv20
ルカリオ♂ Lv20
クルミル♀ Lv17
ガーディ♂ Lv15


★今回の収穫★
進化:フタチマル、ハーデリア、ルカリオ
サンギ牧場:ノコッチ
タチワキコンビナート:ドガース、コイル、ガーディ、ブビィ
ハイリンクの森:マッギョ、イシツブテ


ジムバッジ 2個
図鑑 29匹
プレイ時間 8:09

プロフィール


HN: しげまる

性別: 男性

自己紹介:
ポケモン歴は初代赤緑からの18年。
最低週1回更新を目指してます。

■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー

★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了

ブログ内検索

最新コメント

※返信済のコメントにはマークが付きます
[11/02 こいずみ]
[07/30 エメラルド]
[07/27 エメラルド]
[07/24 エメラルド]
[08/18 NONAME]

サーチ&ランキング

PokemonSearch

ポケモンランキング

カウンター

バーコード