今までも今もこれからも
ブラックシティに到着!・・・したはいいけど人っこ一人居ないんですが???
調べたけどよく分かんないな・・・ハイリンクして連れて来いってこと?
そして例によってBGMが素敵。
15番道路にはシフトファクトリーが。
これを使ってHGSSやDPtのポケモンを持ってこれるんですね。もうちょっとしたら使ってみよう。
パルパークみたいに空を飛ぶで選択できないのが残念。
ワンダーブリッジでは懐かしのコイキングオヤジが復活(?)。
コイキングは生息地不明だし記念に購入しました。初代の頃も買って必死に育てたなあ・・・。
さらにダークトリニティも登場!相変わらず突然なので心臓に悪いです。ダークトリニティの話によるとゲーチスは一人でどこかへ行ってしまい、決して探すなと命じられたらしい・・・。こんごうだま、しらたま、はっきんだまを手に入れていたり、ダークトリニティの命を救っていたり結構すごい人だったのね。
それからこの前のポケスマを見て気になったカナワタウンへ。
ここってライモンシティに着いた時点でもう行けたんですよね?何で気付かなかったんだろう。それどころか左上に町が存在していることすら気にも留めていなかったよ・・・。
カナワタウンは物々交換してくれる人が多くて、特に何かイベントがあるってわけでもなさそう。
試しの岩で取れるほしのかけらにちゃんと使い道があって納得。
~今回の収穫~
草むら:オニドリル、ガラガラ、ガルーラ、サナギラス、バンギラス
ワンダーブリッジ:スワンナ、コイキング
大量発生:ドードー
交換:ロトム
今回のロトムはフォルムチェンジするとタイプが変わるんだそうな。
これで新氷タイプは全部で8匹。お、今までで一番多いぞ!
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv93
ミルホッグ♂ Lv76
ドリュウズ♂ Lv90
ゾロアーク♂ Lv88
アーケオス♀ Lv91
オノノクス♂ Lv88
ジムバッジ 8個
図鑑 317匹
プレイ時間 163:04
豊穣の守り神
14番道路~ほうじょうの社を冒険!
新ポケモンの種族値やら新技やらの情報をやっと解禁したわけですが、なんというか衝撃です。過去のポケモンたちは生き残れるんでしょうか。でも対戦が面白くなりそうでもありますね。早く育成したい!

14番道路の滝を登ると、七賢人のひとりであるジャロの姿が。
おいおい、計画が破綻したショックで身投げするんじゃないだろうなと思っていたら、何だかためになる風な話をしてハンサムに連行されていきました。そういえば七賢人を探すように頼まれてたんだっけ。まあそのうち会えるだろう。
お得な掲示板ではボックスが最大24個まで増え、720匹預けられることが判明。
どうやらボックス全部に1匹ずつ預ければ増えるみたいですね。ちょっと安心。

ほうじょうの社はランドロスに守られていて、豊かな土と多くの実りを約束されている土地だそうな。
畑があるけど季節が変わると何か変化があるのかも。秋になったらまた来よう。
んで、ランドロスの入手法を調べたんですけど、多分この先ゲットすることはないでしょう。
それにしてもほうじょうの社は出現ポケモンが秀逸ですね。場所のイメージとぴったり。
ポケモンの数(種類)が増えてきたことがうまく活かされていると思います。
~今回の収穫~
草むら:プリン、プクリン、ツボツボ、チルタリス、トロピウス、オーベム、コジョンド
ほうじょうの社:ロコン、キュウコン、ヨルノズク、ヤミカラス、ドンカラス、オドシシ、チリーン、ドータクン、ヤドン、ヤドラン、ヤドキング
大量発生:ヤンヤンマ、ヒポポタス
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv89
ミルホッグ♂ Lv76
ヒヤッキー♂ Lv85
ゼブライカ♂ Lv81
ゾロアーク♂ Lv83
ツンベアー♂ Lv86
ジムバッジ 8個
図鑑 299匹
プレイ時間 157:52
新ポケモンの種族値やら新技やらの情報をやっと解禁したわけですが、なんというか衝撃です。過去のポケモンたちは生き残れるんでしょうか。でも対戦が面白くなりそうでもありますね。早く育成したい!
14番道路の滝を登ると、七賢人のひとりであるジャロの姿が。
おいおい、計画が破綻したショックで身投げするんじゃないだろうなと思っていたら、何だかためになる風な話をしてハンサムに連行されていきました。そういえば七賢人を探すように頼まれてたんだっけ。まあそのうち会えるだろう。
お得な掲示板ではボックスが最大24個まで増え、720匹預けられることが判明。
どうやらボックス全部に1匹ずつ預ければ増えるみたいですね。ちょっと安心。
ほうじょうの社はランドロスに守られていて、豊かな土と多くの実りを約束されている土地だそうな。
畑があるけど季節が変わると何か変化があるのかも。秋になったらまた来よう。
んで、ランドロスの入手法を調べたんですけど、多分この先ゲットすることはないでしょう。
それにしてもほうじょうの社は出現ポケモンが秀逸ですね。場所のイメージとぴったり。
ポケモンの数(種類)が増えてきたことがうまく活かされていると思います。
~今回の収穫~
草むら:プリン、プクリン、ツボツボ、チルタリス、トロピウス、オーベム、コジョンド
ほうじょうの社:ロコン、キュウコン、ヨルノズク、ヤミカラス、ドンカラス、オドシシ、チリーン、ドータクン、ヤドン、ヤドラン、ヤドキング
大量発生:ヤンヤンマ、ヒポポタス
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv89
ミルホッグ♂ Lv76
ヒヤッキー♂ Lv85
ゼブライカ♂ Lv81
ゾロアーク♂ Lv83
ツンベアー♂ Lv86
ジムバッジ 8個
図鑑 299匹
プレイ時間 157:52
ブルジョワール
サザナミタウンに到着!
この町は避暑地ということで別荘がたくさん。
でもまさかここでシロナと戦えるとは驚きです。お馴染みのメンバーの他に新しいメンバーが混じってて新鮮でしたね~。ウォーグルを出してきたので図鑑で分布を見たら生息地不明。もしかしてホワイト限定?初めから言ってくれよ・・・。ついでに他のメンバーも確認してみたところ、ミロカロスは野生で出る模様。さすがにガブリアスは生息地不明でしたが、何故か韓国版の図鑑が見れるようになってますね。謎のサービス。
シロナさんと別荘といえばコレ(↑)が思い浮かびますが、今回は別荘にジムリーダーがやって来たり(慕われてるんでしょうか)海で泳いでいる姿が目撃されているようですね。春と夏だけ居るらしいですが秋と冬は誰も来ないのかなあ。
ものすごーくつよーいのに石ばかり集めている人とか来ないのかなあ。
そしてサザナミ湾の噂の海底遺跡へダイビング!・・・したはいいけどなんじゃこりゃ。
てっきりホウエンのように野性ポケモンがいると思ったのに一切出てこず。
その代わりに意味不明の暗号っぽいものが書いてある石盤があったり、にぶい音が響き渡り近づいてきたと思ったら水流によって海上に強制送還されたり。不気味すぎる・・・。強制送還されるのは何らかのポケモンが人を遠ざけるために起こしているからだと思いくまなく捜索するも一向に分からず。暗号も解読する気にならず。ホウエンの点字みたいに説明書に書いてあるならまだしもね・・・。
というわけで、いい機会だしwikiや攻略サイト閲覧を解禁。
なになに・・・・・・・・・おお、なんという・・・。・・・・・・!!・・・・・・!・・・・・・・・・・・・。
もしこの仮説が本当なら凄すぎる。鳥肌たった。この話の映画やるなら是非見たい。
とりあえずアイテムはすべて回収しました。でもあれ読んだ後じゃもったいなくてブルジョワさんに売れない。
今回のポケモン、覚醒しすぎ。
~今回の収穫~
水上:タマンタ、マンタイン、ホエルコ、ホエルオー
釣り:テッポウオ、オクタン
大量発生:ソーナノ
交換:ゴンベ
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv86
ミルホッグ♂ Lv74
ゼブライカ♂ Lv79
ゾロアーク♂ Lv77
ツンベアー♂ Lv84
オノノクス♂ Lv79
ジムバッジ 8個
図鑑 263匹
プレイ時間 150:17
ヒュラララ!
カゴメタウン~13番道路~ジャイアントホールを冒険!
そろそろ攻略wiki解禁しようかしら。

カゴメタウンは夜になるとみんな家に入っちゃう、規則正しい町。なんでも夜になると化け物が出るから外に出てはいけないという言い伝えが影響してるんだとか。他の町ではよく分からない、この家はあの人の家だったのかとか、この人とこの人が家族だったのかという発見がありますね。どうでもいいですね、はい。
しかし夜行性の自分は居心地が悪いというか肩身が狭いというか・・・治安が良いのは安心ですが。

13番道路は砂浜が名物の道。
宝物をくれるサングラスの人がいたり、炎・水・草の究極技を教えてくれる人がいたりします。前者の人はビードロとかメタルコートとか結構良いものをくれますね。毎日通おうっと。それからサザナミタウンの海に神殿が沈んでいるとな!?ダイビングも復活っぽいし楽しみ、楽しみ♪
そしてジャイアントホール。
洞窟内はデリバードやニューラなど氷タイプのポケモンだらけでウハウハ状態。
洞窟を抜けると、ピッピやルナトーン、メタングなど宇宙的な雰囲気。
今回はポケモンと生息地の組み合わせがツボすぎて困る。このジャイアントホールもそうだけど、きれい好きのチラーミィがゴミ袋のヤブクロンと同じ生息地だったり。河原でコマタナが刃物を研いでいる後ろでザングースとハブネークが喧嘩。しかしノーてんきのゴルダックが共存する11番道路に、ギャロップが野原を駆け回るたびにビクビクする日々を送るヒマナッツやミツハニー、チェリムがいる12番道路。ツボすぎる。
話は戻って、ピッピ達がいる草むらの端に上にいけそうな階段を発見するも、辿り着く手段が分からず。
例によって冬にならないと通れないのかと思い、アイテムを拾いながらぐるぐる回っていると中央付近に池を発見。釣りでもするかと思い近づくと、『ヒュラララ!』突然辺りが一変し、緑が失われ荒地になり吹雪が発生!!さらにさっきまで行けなかった階段に行けるようになっているではないか!突然の天変地異にビビりつつ上っていくとそこには・・・

伝説のポケモン(だよね?)、キュレムの姿が!!!
早速レポートを書いて、試しにマスターボールで捕獲。
タイプはドラゴン・氷で分類はきょうかいポケモン。(7体目の氷タイプ!)
自身が作り出した強力な冷凍エネルギーの冷気が漏れ出し、体が凍っているらしい。
新技のこごえるせかいは相手の素早さを下げる、こごえるかぜの強化版?
・・・・・・・・・。
えーと、名前・タイプ・戦闘BGMからおそらくレシラム・ゼクロムに続く3体目のドラゴン(いわゆるギラティナポジション)だとは思いますが・・・何だろうこの素直に喜べない感じ。特性もプレッシャーだし、専用技(?)もなんか微妙だし、威厳っぷりを微塵も感じさせない図鑑説明文。・・・これはギラティナのようにマイナーチェンジ版で大きくフィーチャーされてフォルムチェンジしたりして本領発揮ってことでいいんでしょうか。とりあえず何らかのフォローが欲しい・・・。
とはいえ、貴重な氷タイプですから(しかも伝説!)登場してくれて嬉しいです^^
マスターボールはこの子の色違いに使おうかな~
~今回の収穫~
草むら:ゴルバット、クロバット、モンジャラ、モジャンボ、アブソル、オオスバメ、フワライド、ルナトーン、ソルロック
水上:ヒトデマン、スターミー、サニーゴ、キャモメ、ペリッパー
釣り:シェルダー、パルシェン、クラブ、キングラー、ラブカス
ジャイアントホール:ルージュラ、ニューラ、デリバード、イノムー、マンムー、ピッピ、ピクシー、メタング、メタグロス、メタモン、パウワウ、ジュゴン、ニョロモ、ニョロゾ、ニョロボン
大量発生:カモネギ、タマタマ、グレッグル
もう何が出てきても驚かんぞ。メタング、メタグロスとの死闘はもうこれっきりにしたいところ。
あと今回も大量発生があるみたいですね。ゲートの電光掲示板、これまで以上に注意して見なければ!
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv84
ミルホッグ♂ Lv72
ドリュウズ♂ Lv80
ゾロアーク♂ Lv76
アーケオス♀ Lv81
ツンベアー♂ Lv80
ジムバッジ 8個
図鑑 249匹
プレイ時間 144:28
そろそろ攻略wiki解禁しようかしら。
カゴメタウンは夜になるとみんな家に入っちゃう、規則正しい町。なんでも夜になると化け物が出るから外に出てはいけないという言い伝えが影響してるんだとか。他の町ではよく分からない、この家はあの人の家だったのかとか、この人とこの人が家族だったのかという発見がありますね。どうでもいいですね、はい。
しかし夜行性の自分は居心地が悪いというか肩身が狭いというか・・・治安が良いのは安心ですが。
13番道路は砂浜が名物の道。
宝物をくれるサングラスの人がいたり、炎・水・草の究極技を教えてくれる人がいたりします。前者の人はビードロとかメタルコートとか結構良いものをくれますね。毎日通おうっと。それからサザナミタウンの海に神殿が沈んでいるとな!?ダイビングも復活っぽいし楽しみ、楽しみ♪
そしてジャイアントホール。
洞窟内はデリバードやニューラなど氷タイプのポケモンだらけでウハウハ状態。
洞窟を抜けると、ピッピやルナトーン、メタングなど宇宙的な雰囲気。
今回はポケモンと生息地の組み合わせがツボすぎて困る。このジャイアントホールもそうだけど、きれい好きのチラーミィがゴミ袋のヤブクロンと同じ生息地だったり。河原でコマタナが刃物を研いでいる後ろでザングースとハブネークが喧嘩。しかしノーてんきのゴルダックが共存する11番道路に、ギャロップが野原を駆け回るたびにビクビクする日々を送るヒマナッツやミツハニー、チェリムがいる12番道路。ツボすぎる。
話は戻って、ピッピ達がいる草むらの端に上にいけそうな階段を発見するも、辿り着く手段が分からず。
例によって冬にならないと通れないのかと思い、アイテムを拾いながらぐるぐる回っていると中央付近に池を発見。釣りでもするかと思い近づくと、『ヒュラララ!』突然辺りが一変し、緑が失われ荒地になり吹雪が発生!!さらにさっきまで行けなかった階段に行けるようになっているではないか!突然の天変地異にビビりつつ上っていくとそこには・・・
伝説のポケモン(だよね?)、キュレムの姿が!!!
早速レポートを書いて、試しにマスターボールで捕獲。
タイプはドラゴン・氷で分類はきょうかいポケモン。(7体目の氷タイプ!)
自身が作り出した強力な冷凍エネルギーの冷気が漏れ出し、体が凍っているらしい。
新技のこごえるせかいは相手の素早さを下げる、こごえるかぜの強化版?
・・・・・・・・・。
えーと、名前・タイプ・戦闘BGMからおそらくレシラム・ゼクロムに続く3体目のドラゴン(いわゆるギラティナポジション)だとは思いますが・・・何だろうこの素直に喜べない感じ。特性もプレッシャーだし、専用技(?)もなんか微妙だし、威厳っぷりを微塵も感じさせない図鑑説明文。・・・これはギラティナのようにマイナーチェンジ版で大きくフィーチャーされてフォルムチェンジしたりして本領発揮ってことでいいんでしょうか。とりあえず何らかのフォローが欲しい・・・。
とはいえ、貴重な氷タイプですから(しかも伝説!)登場してくれて嬉しいです^^
マスターボールはこの子の色違いに使おうかな~
~今回の収穫~
草むら:ゴルバット、クロバット、モンジャラ、モジャンボ、アブソル、オオスバメ、フワライド、ルナトーン、ソルロック
水上:ヒトデマン、スターミー、サニーゴ、キャモメ、ペリッパー
釣り:シェルダー、パルシェン、クラブ、キングラー、ラブカス
ジャイアントホール:ルージュラ、ニューラ、デリバード、イノムー、マンムー、ピッピ、ピクシー、メタング、メタグロス、メタモン、パウワウ、ジュゴン、ニョロモ、ニョロゾ、ニョロボン
大量発生:カモネギ、タマタマ、グレッグル
もう何が出てきても驚かんぞ。メタング、メタグロスとの死闘はもうこれっきりにしたいところ。
あと今回も大量発生があるみたいですね。ゲートの電光掲示板、これまで以上に注意して見なければ!
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv84
ミルホッグ♂ Lv72
ドリュウズ♂ Lv80
ゾロアーク♂ Lv76
アーケオス♀ Lv81
ツンベアー♂ Lv80
ジムバッジ 8個
図鑑 249匹
プレイ時間 144:28
新たなる旅立ち
シナリオクリア後、自宅になんとハンサムの姿が!
イッシュ地方に潜伏している七賢人を探して欲しいらしい。ジムリーダーが拘束したんじゃなかったのか・・・。
それからすごいつりざおもゲット!そういえば出てきてませんでしたね。ていうか今回釣竿これだけ?
外に出るとチェレンとベルが。ゲーチスもどっか行っちゃったのか・・・アデクがついていながら・・・。
サンヨウジムの3人はベルが呼ぶのが遅くて来れなかったのね。かわいそうに。
そしてここで全国図鑑にバージョンアップ!さすがに650体も集める気にはなれぬが。
七賢人のことや、クリアしたことで色々変化が起きているかもしれないことなどが気になるところですが、とりあえず11番道路からイッシュの右半分を周ってみることに。あ、ソウリュウシティの人たち正気に戻ったみたいですね。良かった。
というわけで11番道路~ビレッジブリッジ~12番道路へ。
おお、クリア後ということで従来のポケモンも登場するようになってる!
・・・でも野生もトレーナーのポケモンも一気にレベルが上がりすぎでは?w
レベル60台がぼこぼこ出てくるなんてハナダの洞窟みたいだ・・・!それにしてもグライオンやキマワリ、ビークインが草むらから飛び出てくるようになったとはね。進化形で出てこないヤツのほうが少なくなってたりして。
~今回の収穫~
草むら:ゴルダック、ザングース、ハブネーク、グライガー、グライオン、キリキザン、バルジーナ、ビーダル、ギャロップ、ノコッチ、カイロス、ヘラクロス、チェリム、ヒマナッツ、キマワリ、コクーン、スピアー、ミツハニー、ビークイン
水上:ブイゼル、フローゼル、ラプラス
釣り:トサキント、アズマオウ、キバニア、サメハダー
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv77
ミルホッグ♂ Lv71
ヒヤッキー♂ Lv74
ドリュウズ♂ Lv74
アーケオス♀ Lv74
オノノクス♂ Lv73
ジムバッジ 8個
図鑑 192匹
プレイ時間 133:10
プロフィール
HN: しげまる
性別: 男性
自己紹介:
ポケモン歴は初代赤緑からの18年。
最低週1回更新を目指してます。
■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー
★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了
最低週1回更新を目指してます。
■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー
★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
※返信済のコメントにはマークが付きます
[11/02 こいずみ]
[07/30 エメラルド]
[07/27 エメラルド]
[07/24 エメラルド]
[08/18 NONAME]