忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リベンジ!

IMG_1119.JPG







今日は木曜日なので虫取り大会に参加しました。
前回はうっかりミスで『目の前が真っ白』になるという散々な結果でしたが、今回は捕獲用に育てたキャッチィ(ドーブル)で参加し、無事優勝。前回のリベンジを果たせてスッキリしました^^
ただ、木曜日に出るポケモンでドクケイルだけゲットできなかったので(吹き飛ばしを持っていたとは・・・)来週も参加しようと思います。もちろん今週の土曜日も。

それから図鑑を埋めるべく、シンオウサウンドをひたすら鳴らしてシンオウ地方のポケモンを乱獲。
戦闘が終わるたびにいちいち鳴らすのは面倒ですが、それでも出現してくれるのはありがたいです。ダイパプラチナと交換する手間が省けるし。それにしてもシンオウサウンドでアサナンが出るのはやっぱり違和感が・・・


★現在のパーティ★
ガブリアス♂ Lv86
バシャーモ♂ Lv81
ギャラドス♂ Lv83
ゲンガー♀ Lv83
トゲキッス♂ Lv100
クラブ♂ Lv10

SCORE 33593

ポケモンずかん 255ひき

プレイじかん 301:37

デンリュウのウール

IMG_1004.JPG ウール/デンリュウ(♂)
 性格:れいせい
 個性:ねばりづよい
 特性:せいでんき
 個体値:不明
 努力値:不明
 技:ほうでん シグナルビーム パワージェム ロッククライム


ウールはシナリオ攻略メンバーの一体で、二番目の仲間です。

デンリュウといえば、金銀が発売されるずっと前に新ポケモンとしてホウオウ・ヤドキング・ドンファンと一緒に紹介されていたのが印象的で今でも覚えています。確かピカチュウやミニリュウに関係がありそうなポケモンと説明されていたと思います。デンリュウを含めてこの4体はゲームや映画でそれなりのポジションについていますね。一緒に新しい町もグラフィックと共に紹介されていたんですが名前なんだったかなあ?建物は和風な感じだったのは覚えているんですが・・・

そんなデンリュウですが、序盤の電気タイプということで、多分ほとんどの方が手持ちに入れていたのではないでしょうか。かくいう私も、『金』、『クリスタル』、『ソウルシルバー』と必ずデンリュウをシナリオメンバーに入れていました。どの冒険でも安定した火力でとても活躍してくれましたが、特に今回はチコリータを選んだのでなおさら心強かったです。ウールがいなかったらハヤトには勝てなかったでしょう・・・(震)

ちなみにダイヤモンドで『アカリ』というニックネームのデンリュウを育成済みです^^
あと、電気タイプでは一番好きですw

金の兄、銀の妹

IMG_1101.JPG







結構前から配信が始まっていた、ラティオス・ラティアスに会うための道具である『なぞのすいしょう』を本日ようやく受け取りました。(遅っ)
すっかり失念・・・というわけでなく、いろいろタイミングが合わなくて・・・と、言い訳してみます。

僕はソウルシルバーをプレイしているので、ラティアスが出現ということになるみたいですね。
エメラルドより遥かに厳選が楽になったようなので挑戦してみようかな。できれば色違い!
あ、そういえばエメラルドに厳選しておいたラティアス(穏やか・個体値普通)をまだこっちに送ってなかったな・・・どうしよう。

IMG_1104.JPG







そして木曜日といえば、竜の穴でのライバル君の修行!
個人的にはここよりもテンガン山に行って、レアコイルをジバコイルに進化させてあげたほうがいいと思うんですがどうでしょう?(笑)


★現在のパーティ★
ガブリアス♂ Lv82
バシャーモ♂ Lv76
ギャラドス♂ Lv75
ゲンガー♀ Lv77
トゲキッス♂ Lv100
クラブ♂ Lv10

SCORE 30119

ポケモンずかん 203ひき

プレイじかん 270:35

エンペルトのアスカ

IMG_1022.JPG アスカ/エンペルト(♂)
 性格:まじめ
 個性:ものおとにびんかん
 特性:げきりゅう
 個体値:H30 A30 B1 C31 D29 S31
 努力値:HP252 特防174 早84(無振り70抜き)
 技:いばる どくどく アクアリング ハイドロポンプ


3回目にして初めて、ちゃんと努力値を割り振って育てたポケモンの紹介です。
前回の記事で触れたとおり、この子は奉行さんの企画でゲットした子です。

エンペルトはシンオウ地方を旅するときにもらえる三体のうちの一体であるポッチャマの最終進化系ですが、私はダイヤモンドではヒコザルを、プラチナではナエトルを選んだので、ポッチャマと旅をしたことは一度もありません。(ごめんよ・・・)ですが、実は対戦では三体中で一番使用回数が多いのがエンペルトだったりします。ぶっちゃけ好きです。なので今回は非常に楽しく育成することが出来ました^^

性格がまじめなのでいろいろな型ができそうで迷いましたが、アクアリング(+ハイドロポンプ)を遺伝技として覚えていたことと、耐性の多さ、意外と特防の種族値が高いことに注目し、主に水や氷タイプに対抗できる特殊受けとして育ててみました。私がパーティを組むと何故かいつも水や氷に弱くなる傾向になってしまうので、その辺のカバーも期待して。
なので努力値はHPと特防に全振り・・・と思ったんですが、よく見ると素早さ個体値が31。これを活かさない手は無いなと思い、普段はあまり素早さ調整はやらないことが多いんですが無振りの70組を抜けるように調整してみました。まだ調整しておいて良かったと思えた場面が無いので微妙ですが・・・
 
戦い方としては、まず水や氷など安全に受けれそうな技を出してくる(出してきそうな)相手に出して、威張る。特殊攻撃が主体の相手に打てれば、相手の攻撃上昇の心配はほぼありません。まあ相手の混乱による自滅ダメージも大したことないかもしれませんが。そして隙を見てどくどくを打ち込んだり、アクアリングをまとったり。そしてトドメにハイドロポンプ。これが理想ですが実践するとうまくいかないのがポケモンですよね?(笑)

とりあえずバトルタワーで試運転してみました。メンバーはゲンガー・エンペルト・ガブリアス。感触としては前回の記事どおり本気クロツグにも勝利できたのでまずまずといったところですかね。ゲンガーの弱点であるゴースト、エスパー、悪が来たらアスカにチェンジ。その後アスカの弱点の格闘か地面が来たらゲンガーに。電気が来たらガブリアス。そしてガブリアスの弱点の氷かドラゴンが来たらアスカにチェンジ・・・・・・というローテーションがうまく出来たと思います。発見としては耐久型のポケモンにも結構優位に立てることと、タイプ不一致の特殊攻撃なら弱点でもそれなりに耐えられるということですね。わずかにでもHPが残れば激流が発動するので、そのままハイドロポンプで一撃!なんていう爽快な場面も多々ありました。あと、水タイプに出したときに草結びがあったらなと思うことが何度かあったので、どくどくあたりを抜いて草結びを入れてもいいかも。

弱点はやはり高威力の物理技で攻められることですね。特に地震やインファイトが恐い・・・できれば他のメンバーに任せたいところです。あとはいくら水・氷受けといってもスターミーやランターンやラプラスなどの電気技を持っている水タイプは苦手です><
ランターン・ラプラスは素早さ調整のおかげで抜ける可能性があるので威張る連打でなんとかなるかもしれませんが・・・それでもやっぱり引っ込めた方がいいかもしれません。うーむ、どうやら改善の余地はまだまだあるみたいですね(汗)

苦労次

IMG_1095.JPG







バトルタワー49戦目のクロツグを撃破し、ひとつめのゴールドプリントをゲット!
メンバーはゲンガー・エンペルト・ガブリアス。それぞれの弱点を補い合えるように構成してみました。
実はこのエンペルトは相互リンクさせてもらっている奉行さんのブログの企画でゲットしたものなのです!ゲンガーとガブリアスの弱点をすべて半減できるので使いやすかったですね。それ以外の耐性も多いですし。今度改めて紹介したいと思います^^

そんなエンペルトのアスカが大活躍してくれたクロツグ戦のビデオのナンバーを載せておきます(ちょっと長いかもしれませんが^^;)
19-79577-67199

それからバトルルーレットにも挑戦し、36連勝で記録更新です^^
ダリアを倒してシルバープリントをゲットしました。やっぱりルーレットが一番やりやすいなあ~


★バトルタワー★
現在最高49連勝

★バトルファクトリー★
現在最高6連勝(レベル50・交換回数7回)

★バトルステージ★
現在最高121連勝(スターミー)

★バトルルーレット★
現在最高36ゲームクリア


※いずれもシングル

プロフィール


HN: しげまる

性別: 男性

自己紹介:
ポケモン歴は初代赤緑からの18年。
最低週1回更新を目指してます。

■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー

★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了

ブログ内検索

最新コメント

※返信済のコメントにはマークが付きます
[11/02 こいずみ]
[07/30 エメラルド]
[07/27 エメラルド]
[07/24 エメラルド]
[08/18 NONAME]

サーチ&ランキング

PokemonSearch

ポケモンランキング

カウンター

バーコード