きゅきゅわわーんっ!(泣)
羽根の化石を復元してもらうためシッポウ博物館へ。
ややカタコト気味のお姉さんにより無事、さいこどりポケモンのアーケンが復元!今更ながらパーティ全員がオスということに気付いたので今回はメスが出るまで粘ってみました。後々育成するときにもメスだと便利だし。しかしさすが化石ポケモン、時間掛かったよー;
さてさて復元されたアーケンですが、岩・飛行タイプでかなり派手な見た目。特性はHPが半分になると能力が下がる、『よわき』。早速確認してみたところ、HP満タン時に比べると攻撃面がガタ落ち。半減くらいになるのかも。防御面はもともと脆いのであまり気にならず。ちなみに素早さは変わらない模様。なかなか扱いが難しそうなポケモンです。
それからヒウンシティに到着したというのにすっかり野放しにしていた『リバティチケット』を受け取り、リバティガーデン島へ。島にいた何人かのプラズマ団をちょちょいと倒し、レポートを書いてビクティニとバトルし勝利!とりあえず戦ってみたかっただけなので電源を切ろうとすると、ここで思いもよらない事実が発覚。
なんとビクティニさん、倒しても一度部屋を出ればまた復活するのです。・・・え、それって・・・公式公認のサンドバッグってこと?ご丁寧に入り口付近に回復してくれるおじさんもいるし!一応幻のポケモンなのに何というあんまりな仕打ち・・・
・・・
・・・・・・でも折角なので・・・、しげまるは おことばにあまえることにした!
ふぅ、だいぶレベル上がったぜ★
人の気配がほぼ皆無な路地裏でこの笑い。危なすぎる・・・
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv40
ミルホッグ♂ Lv32
ゼブライカ♂ Lv40
ドリュウズ♂ Lv36
ゾロア♂ Lv29
アーケン♀ Lv28
ジムバッジ 3個
図鑑 54匹
プレイ時間 42:42
モスト インセクト アーティスト
イリュージョンについて大体分かったところで、いよいよジムに挑戦!
・・・と思ったらまたまたプラズマ団絡みのイベントが発生。さらにアニメでお馴染みのアイリスも登場。何だかアニメより幼いような?そして当然のように巻き込まれるベル。(不憫な・・・)今回はジムリーダーやいろいろなキャラがシナリオに関わってきて、ポケスペみたいで面白いです。
ベルのムンナ奪還後、改めてジムに挑戦!
お!発売前に公開された映像に映っていたのはこのジムだったんですね~。虫タイプのジムということで、ひゃぷじゃ(ヒヤップ)のアクロバット、しまじゃ(ゼブライカ)のニトロチャージで楽勝でした♪あと、ハハコモリが剣士というか騎士みたいでかっこいい!
その後は幼馴染の二人とバトル。ポカブとミジュマルが進化して、チャオブーとフタチマルになってました。どっちもいい感じ。今回事前に対戦予告されたのが新鮮でしたね。今までのライバルはほとんど不意打ちだったし。
そして4番道路~リゾートデザート~古代の城へ。
いつからかお馴染みになった悪天候エリアですね。歴史を感じさせる建物や石像、デスマスやシンボラーなど不気味な感じのポケモンが雰囲気出してます。反面、イシズマイやマラカッチなど可愛い感じのポケモンもいたりして程よいバランス。古代の城はまだ下に行けるみたいなので楽しみです。ちなみに化石は空を飛ぶ要員確保のために、羽根の化石を選びました。羽根ってくらいだから飛行だよね・・・?
パーティで唯一砂嵐を無効にでき、砂掻きで頑張っていたもぐじゃがドリュウズに進化!
鋼タイプがついてちょっとゴツくなったけど意外と小さい(笑)
全体的に攻撃力が低いパーティなのでこれから頼る場面が増えそうです。
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv36
ミルホッグ♂ Lv30
ヒヤップ♂ Lv34
ゼブライカ♂ Lv35
ドリュウズ♂ Lv31
ゾロア♂ Lv26
ジムバッジ 3個
図鑑 52匹
プレイ時間 37:24
刺激あふれるヒウンシティ
試しの岩は今日もほしのかけら。こりゃ限定で確定か?
そのかわり揺れる草むらから出てきたナゲキをゲット。最初ダゲキの色違いかと思いましたよ。進化前という感じではなさそうなので対のような関係ってことですかね。ていうかまだ捕まえてないポケモンいたのね・・・。やり残したことはなさそうなので、スカイアローブリッジを越えてヒウンシティへ。

まずスカイアローブリッジですが、もう1歩入っただけで別世界のようですね~。十字キーの上を押しているだけでアングルがどんどん変わってカーブも勝手に曲がってくれるさまに感動しました。下の道路を走るトラックもポケモン界では新鮮です。
橋を渡って着いたヒウンシティはまさに大都会って雰囲気。通行人の量がハンパじゃないよ?それでいて当たりそうになる寸前のところで避けてくれるという親切設計。現実もこうなってくれたらな~なんて思ってしまいます。この街は施設も充実していて、姓名判断師やなつき度を上げてくれる人、ゲームフリークもここ。今はどれも乗れないみたいですが船もたくさん停泊していて、イッシュの中心という感じですね。とりあえずヒウン!みたいな。


それからゲームフリークといえばゾロアとセレビィのイベント!
発売前からパーティに入れようと思ってましたからね~、速攻でやりました。ヨーテリー、今までありがとう。
と、ここで特性のイリュージョンについてよく知ろうといろいろ実験。箇条書きでまとめます。
・イリュージョンするのは『ゾロアの後ろ』でなく、『手持ちの1番後ろ』(その際、NNやボールも変わるが、技やステータス、タイプ、特性は変わらない)
・攻撃されるとイリュージョンが解けるが、変化技や混乱による自滅、毒のダメージでは解けない
・連続技をくらった場合、1発目でイリュージョンが解ける
・瀕死のポケモンにはイリュージョンしない(手持ちの1番最後が瀕死の時はその1つ前のポケモンにイリュージョン)
・手持ちの1番最後のゾロアを交代で出してもイリュージョンしない
・ゾロアを手持ちの1番最後のポケモンと交代し、再度ゾロアと交代してもイリュージョンしない
・先頭のポケモンを手持ちの1番最後のポケモンと交代し、さらにゾロアに交代すると元々先頭にいたポケモンにイリュージョンする
・ダブルバトルでこちらの手持ちが2体でゾロアが先頭の場合、一緒に出す相方にイリュージョンする
・ダブルバトルで1のポケモンを4に、2のポケモンをゾロア(3)に同時に交代すると、ゾロアは1のポケモンにイリュージョンする(上の画像参照)
まとめると、ゾロアを戦闘に出した時点で手持ちの1番最後にいるポケモンにイリュージョンするみたいです。ゾロア以外瀕死のポケモンだったり、手持ちの1番最後をゾロアにしない限りとりあえず何かしらにイリュージョンするってことでいいんでしょうか。どこか間違っているところがあったら是非ご指摘ください・・・!
それにしても、使う側も使われる側も頭を使う特性ですね。これからは有利な相手だと思っても、ゾロアやゾロアークかもしれない・・・と疑わなければいけないとは・・・。おそろしや。

そして遂につたじゃが最終進化を遂げ、ジャノビーからジャローダに!
ロイヤルポケモンということで、気品が漂いまくりです。メスが出るまで粘ればよかったかなあ。
新技のとぐろをまくは自分の攻撃・防御・命中率を1段階上昇させる技。積み技だろうとは思ってましたがまさか3つの能力を同時に上げる技とは・・・!これは使えそうですね。
進化といえば、港にいた親切な人からヒヤップの進化に必要な『みずのいし』を貰ったので、早速レポートを書いて使ってみたんですけど・・・・・・うん、シナリオはヒヤップのままで進むことにします(死)。いや、ネタポケとしては最高峰ですがまさかあんな・・・。
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv36
ミルホッグ♂ Lv29
ヒヤップ♂ Lv31
ゼブライカ♂ Lv31
モグリュー♂ Lv29
ゾロア♂ Lv25
ジムバッジ 2個
図鑑 36匹
プレイ時間 33:36
そのかわり揺れる草むらから出てきたナゲキをゲット。最初ダゲキの色違いかと思いましたよ。進化前という感じではなさそうなので対のような関係ってことですかね。ていうかまだ捕まえてないポケモンいたのね・・・。やり残したことはなさそうなので、スカイアローブリッジを越えてヒウンシティへ。
まずスカイアローブリッジですが、もう1歩入っただけで別世界のようですね~。十字キーの上を押しているだけでアングルがどんどん変わってカーブも勝手に曲がってくれるさまに感動しました。下の道路を走るトラックもポケモン界では新鮮です。
橋を渡って着いたヒウンシティはまさに大都会って雰囲気。通行人の量がハンパじゃないよ?それでいて当たりそうになる寸前のところで避けてくれるという親切設計。現実もこうなってくれたらな~なんて思ってしまいます。この街は施設も充実していて、姓名判断師やなつき度を上げてくれる人、ゲームフリークもここ。今はどれも乗れないみたいですが船もたくさん停泊していて、イッシュの中心という感じですね。とりあえずヒウン!みたいな。
それからゲームフリークといえばゾロアとセレビィのイベント!
発売前からパーティに入れようと思ってましたからね~、速攻でやりました。ヨーテリー、今までありがとう。
と、ここで特性のイリュージョンについてよく知ろうといろいろ実験。箇条書きでまとめます。
・イリュージョンするのは『ゾロアの後ろ』でなく、『手持ちの1番後ろ』(その際、NNやボールも変わるが、技やステータス、タイプ、特性は変わらない)
・攻撃されるとイリュージョンが解けるが、変化技や混乱による自滅、毒のダメージでは解けない
・連続技をくらった場合、1発目でイリュージョンが解ける
・瀕死のポケモンにはイリュージョンしない(手持ちの1番最後が瀕死の時はその1つ前のポケモンにイリュージョン)
・手持ちの1番最後のゾロアを交代で出してもイリュージョンしない
・ゾロアを手持ちの1番最後のポケモンと交代し、再度ゾロアと交代してもイリュージョンしない
・先頭のポケモンを手持ちの1番最後のポケモンと交代し、さらにゾロアに交代すると元々先頭にいたポケモンにイリュージョンする
・ダブルバトルでこちらの手持ちが2体でゾロアが先頭の場合、一緒に出す相方にイリュージョンする
・ダブルバトルで1のポケモンを4に、2のポケモンをゾロア(3)に同時に交代すると、ゾロアは1のポケモンにイリュージョンする(上の画像参照)
まとめると、ゾロアを戦闘に出した時点で手持ちの1番最後にいるポケモンにイリュージョンするみたいです。ゾロア以外瀕死のポケモンだったり、手持ちの1番最後をゾロアにしない限りとりあえず何かしらにイリュージョンするってことでいいんでしょうか。どこか間違っているところがあったら是非ご指摘ください・・・!
それにしても、使う側も使われる側も頭を使う特性ですね。これからは有利な相手だと思っても、ゾロアやゾロアークかもしれない・・・と疑わなければいけないとは・・・。おそろしや。
そして遂につたじゃが最終進化を遂げ、ジャノビーからジャローダに!
ロイヤルポケモンということで、気品が漂いまくりです。メスが出るまで粘ればよかったかなあ。
新技のとぐろをまくは自分の攻撃・防御・命中率を1段階上昇させる技。積み技だろうとは思ってましたがまさか3つの能力を同時に上げる技とは・・・!これは使えそうですね。
進化といえば、港にいた親切な人からヒヤップの進化に必要な『みずのいし』を貰ったので、早速レポートを書いて使ってみたんですけど・・・・・・うん、シナリオはヒヤップのままで進むことにします(死)。いや、ネタポケとしては最高峰ですがまさかあんな・・・。
★現在のパーティ★
ジャローダ♂ Lv36
ミルホッグ♂ Lv29
ヒヤップ♂ Lv31
ゼブライカ♂ Lv31
モグリュー♂ Lv29
ゾロア♂ Lv25
ジムバッジ 2個
図鑑 36匹
プレイ時間 33:36
ナチュラル ボーン ママ
いよいよジムに挑戦!
シッポウジムは博物館と図書館が合わさってるんですね。住みたい・・・!
ジム戦のほうは、つたじゃ(ジャノビー)のせいちょうからのグラスミキサー(+きせきのタネ)で難なく勝利。何だかレベル上げすぎた感があったな・・・。2番目のジムじゃそんなにレベル高くないか・・・。
その後、またもやプラズマ団のイベントが発生。
まあ、ヤグルマの森内部で通せんぼしていたのであるんだろうなと思ってましたがね。
しかしチェレンとベルは何かと助けてくれますね。幼馴染の絆のようなものを感じます。ダウジングマシンありがとさん。自動で反応するようになって感動です。
プラズマ団からドラゴンの化石(カイリュー?)のどたまを取り返すと、七賢人とやらの一人が登場。プラズマ団のお偉いさんってことでいいのかな?これからバンバン絡んできそうですな。
イベントが一段落したので、ヤグルマの森を探検。思ったより広いな~。
リーフィアの進化用と思しき石があるって事はグレイシア用の石もどこかにありそう。
ポケモンはヤナップ、バオップ、クルミル、フシデ、モンメン、エルフーン、街の人と交換でチュリネをゲット。エルフーンの特性いたずらごころはかなりヤバい匂いがプンプンしますね。でも育てるのが楽しみ♪
あと今回は毒状態になってフィールドを走り回ってもダメージを受けないんですね。
ついこの前HPを1残して毒が消えるようになったと思ったらとうとう無傷とは。
それからなんとなく博士のパソコンに繋いで図鑑を評価してもらったら、渡したいものがあるから来いと言われたので、ちょっと遠いけどダウジングマシンでのアイテム探しも兼ねて行ってみることに。すると『みねうち』の技マシンをもらいました。しかし捕獲係のミルホッグはみねうちを覚えられず・・・。かおるキノコとかいろいろダウジングできたけど無駄足だったぁぁぁ!
あ、ちなみに試しの岩は今日もほしのかけらでした。ほしのかけら限定?
そしてシママがゼブライカに進化!
たてがみだけでなく縞模様も光るようになって、予想通りかっこいい感じに。
しかしワイルドボルトはまだ覚えてくれないご様子。
★現在のパーティ★
ジャノビー♂ Lv33
ミルホッグ♂ Lv27
ヒヤップ♂ Lv29
ゼブライカ♂ Lv27
モグリュー♂ Lv26
ヨーテリー♂ Lv4
ジムバッジ 2個
図鑑 30匹
プレイ時間 26:02
世界を変えるための数式
シッポウシティに到着~。
芸術の街ということでなかなかにオシャレな雰囲気です。アコーディオンの音色が気に入りました。
早速ジムに入ろうとすると、Nと二度目のバトルに。相変わらず言動が危ないですね~いいぞ!(笑)
果たしてゼクロムとトモダチになれるんでしょうか。
と、ここでやはりジム戦の前にポケモンを鍛えようと思い、ヤグルマの森へ。
体力を回復してくれるナースさんのおかげで安心してレベル上げできますね。ありがたや~
新ポケモンはオタマロ、ドッコラー、ダゲキをゲット!やっぱり頑丈(+がまん)は厄介。
奥のほうにあるこの岩は手持ちに格闘タイプがいると、1日に1回かけらをゲットできるみたいですね。今回は『ほしのかけら』が手に入りましたが、他のかけらも落ちてくるのかな?
アイテムといえば地下水脈の穴のもこもこから取れるジュエル、あの後さらにゲットしまして結局、ノーマル、草、電気、岩、悪、格闘、虫×2、鋼×2となりました。さすがに全タイプ集めるのにはまだまだ時間がかかりそうですね・・・。太陽の石も出てきたことから、ジュエルだけでなくいろいろなアイテムがゲットできるのかもしれません。
★現在のパーティ★
ジャノビー♂ Lv29
ミルホッグ♂ Lv22
ヒヤップ♂ Lv25
シママ♂ Lv25
モグリュー♂ Lv22
ヨーテリー♂ Lv4
ジムバッジ 1個
図鑑 25匹
プレイ時間 19:40
プロフィール
HN: しげまる
性別: 男性
自己紹介:
ポケモン歴は初代赤緑からの18年。
最低週1回更新を目指してます。
■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー
★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了
最低週1回更新を目指してます。
■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー
★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
※返信済のコメントにはマークが付きます
[11/02 こいずみ]
[07/30 エメラルド]
[07/27 エメラルド]
[07/24 エメラルド]
[08/18 NONAME]