シャキーン!
秘伝の薬でアカリちゃん無事復活したので、早速アサギジムに挑戦!
3匹全員鋼タイプなので、ロコンの火炎放射で余裕のクリア。6つ目のバッジゲットです。
その後、オープンしたばかりのサファリゾーンへ。
・・・なんか、ドガースやベトベター、コイル辺りがサファリゾーンにいるのがすごい違和感なんですけど。(笑)
今回はパルパークみたいな感じで沼地や山、草原などで出現ポケモンを分けているみたいですね。
とりあえずプリンやレアコイル、バリヤードなどをゲットしました。
それから、1回だけムウマが出てきてゲット出来なかったんですが、図鑑を見ると『断崖の洞窟』にいるとの情報が。
早速行ってみると・・・
おお、こじんまりとしたダンジョンですが結構いろんな種類のポケモンが出てきますね~。
進化形のポケモンが多いので、レベル上げがてらムウマそっちのけで調査開始!結果ゲットしたポケモンは、ゴルバット、ゴーリキー、キングラー、ヌオー、ハガネール、ムウマの6種類。
ハガネールにはびっくりしましたね~、だんだん野生で出てくるのが当たり前になってきてる気が。(^^;)
★現在のパーティ★
メガニウム♀ Lv41
デンリュウ♂ Lv42
トゲチック♂ Lv45
ハクリュー♂ Lv37
ロコン♀ Lv41
クラブ♂ Lv10
プレイじかん 44:03
待っててアカリちゃん
火曜日は自然公園で虫取り大会が開かれる日ですね。
・・・ん?『い』が抜けて『むしとりたかい』になってますね・・・ミスでしょうか?(^^;)
今回はカイロスを捕まえて優勝しました。景品は前回と同じく、太陽の石。
バタフリーもゲットしておきたいので、また次回も参加しようと思います。
大会が終わった後はアサギの灯台へ。
上の階へ上るために通る↑の場所、あまりポケモンでは味わったことのない立体感ですね~。
なんかちゃんと奥行感(?)みたいなものがあってリアルです。
(うまく言えないんですが、なんとなく奥のほうへ行くときは足が遅く感じるような。)
そして、アカリちゃんを助けるため薬を求めてタンバシティへ。
道中は野性ポケモンもトレーナーのポケモンも水タイプばかりなので、
メガニウム、デンリュウのレベル上げに最適でした。
逆にミニリュウやロコンはあまり出番なし・・・
その鬱憤を晴らすべく、タンバジムは主にその2体で攻略しました。
特にミニリュウはようやくドラゴンダイブを覚えたので、ハクリューに進化。今後の活躍に期待が高まります。(^^)
最後におまけ
またまたライコウ出た!!!
なんかスイクンより会ってるんですけど・・・
★現在のパーティ★
メガニウム♀ Lv40
デンリュウ♂ Lv38
トゲチック♂ Lv41
ハクリュー♂ Lv35
ロコン♀ Lv34
クラブ♂ Lv10
プレイじかん 39:13
衝撃のデジャヴ
やりきれない気持ちのままポケスロンドームを後にし、エンジュシティに到着。
この町は音楽や建物など和風な雰囲気で最高ですね。
何気にキキョウシティの灯篭と種類が違う灯篭が置かれているのも演出が細かくていいですね。

焼けた塔ではミナキが登場!
クリスタル限定のキャラでしたが、あまり記憶にないのは内緒です。(爆)ポケスペでは割と好きでしたけど。
それにしても焼けた塔、ずいぶんリアルになりましたね~。このボロボロ感がたまりません。
ライコウ、エンテイ、スイクンを解放(?)した後はジムに挑戦!
敵が全員ゴーストタイプということで、トゲチックでほぼ完封。
まさに大活躍という感じで、無事に4つ目のバッジをゲットしました。
そして、アサギシティに向かうべく38番道路へ。
個人的にここはかなり印象に残っている道路です。
というのも、10年前ここで初めてエンテイと遭遇したんです。
しかも、焼けた塔で3匹を解放した直後に!
もう当時は伝説のポケモンが各地を転々とするなんて思いもしなかったので、
エンテイを通常の野性ポケモンと思い込み、(恥)
『うげえ、何でこんなレベル高いんだよ~まだ中盤なのに・・・』などと思いつつ、
とりあえず攻撃するもあっさり逃げられ、しばし放心状態に。( ゚Д゚)
逃がしてしまったことを猛烈に後悔しましたが、次の日友達からの情報で、
『エンテイは伝説のポケモンで各地を徘徊するので、逃げてもまた出てくる』というのを知り、一安心。
というわけで、ここは思い出の土地。
手持ちのレベル上げのため、トレーナーや野生ポケモンを倒しつつ、
『あぁ、懐かしいなあ。あの時と状況が似てるし、エンテイ出てこないかなあ』
と、思っていたら・・・

ライコウ出た!!!
おおおう、なんというデジャヴ感・・・
とりあえず当時と同じように攻撃してみました。怪しい光で。そして逃亡。
当時の感動が蘇るのがリメイク版の売りですが、まさかここまで再現されるとは。(笑)
エンテイじゃなくライコウだったのが、ちいと残念ですが・・・
これはこれでまたドキドキできて良かったです。(^^)
その後、ドキドキしたまま牧場のミルタンクを木の実で治療。
ちょうどオレンのみを7こ持っていたのでラッキーでした。
ボールカプセルも作れるようになって、良い事が続きます。
そしてまたしばらく手持ちのレベルを上げていると、なんと・・・

またライコウ出た!!!
えええ!?またですか!?とりあえず逃げましたw
★現在のパーティ★
メガニウム♀ Lv35
デンリュウ♂ Lv35
トゲチック♂ Lv37
ミニリュウ♂ Lv32
ロコン♀ Lv33
クラブ♂ Lv10
プレイじかん 35:44
この町は音楽や建物など和風な雰囲気で最高ですね。
何気にキキョウシティの灯篭と種類が違う灯篭が置かれているのも演出が細かくていいですね。
焼けた塔ではミナキが登場!
クリスタル限定のキャラでしたが、あまり記憶にないのは内緒です。(爆)ポケスペでは割と好きでしたけど。
それにしても焼けた塔、ずいぶんリアルになりましたね~。このボロボロ感がたまりません。
ライコウ、エンテイ、スイクンを解放(?)した後はジムに挑戦!
敵が全員ゴーストタイプということで、トゲチックでほぼ完封。
まさに大活躍という感じで、無事に4つ目のバッジをゲットしました。
そして、アサギシティに向かうべく38番道路へ。
個人的にここはかなり印象に残っている道路です。
というのも、10年前ここで初めてエンテイと遭遇したんです。
しかも、焼けた塔で3匹を解放した直後に!
もう当時は伝説のポケモンが各地を転々とするなんて思いもしなかったので、
エンテイを通常の野性ポケモンと思い込み、(恥)
『うげえ、何でこんなレベル高いんだよ~まだ中盤なのに・・・』などと思いつつ、
とりあえず攻撃するもあっさり逃げられ、しばし放心状態に。( ゚Д゚)
逃がしてしまったことを猛烈に後悔しましたが、次の日友達からの情報で、
『エンテイは伝説のポケモンで各地を徘徊するので、逃げてもまた出てくる』というのを知り、一安心。
というわけで、ここは思い出の土地。
手持ちのレベル上げのため、トレーナーや野生ポケモンを倒しつつ、
『あぁ、懐かしいなあ。あの時と状況が似てるし、エンテイ出てこないかなあ』
と、思っていたら・・・
ライコウ出た!!!
おおおう、なんというデジャヴ感・・・
とりあえず当時と同じように攻撃してみました。怪しい光で。そして逃亡。
当時の感動が蘇るのがリメイク版の売りですが、まさかここまで再現されるとは。(笑)
エンテイじゃなくライコウだったのが、ちいと残念ですが・・・
これはこれでまたドキドキできて良かったです。(^^)
その後、ドキドキしたまま牧場のミルタンクを木の実で治療。
ちょうどオレンのみを7こ持っていたのでラッキーでした。
ボールカプセルも作れるようになって、良い事が続きます。
そしてまたしばらく手持ちのレベルを上げていると、なんと・・・
またライコウ出た!!!
えええ!?またですか!?とりあえず逃げましたw
★現在のパーティ★
メガニウム♀ Lv35
デンリュウ♂ Lv35
トゲチック♂ Lv37
ミニリュウ♂ Lv32
ロコン♀ Lv33
クラブ♂ Lv10
プレイじかん 35:44
VS牛魔王
新たな仲間を求めて36番道路へ。
HG・SS発売前から絶対パーティに入れたいと思っていたロコンをゲット!
これから炎技が必要になる場面も増えると思うので、これで一安心です。
ちなみに先日ガンテツさんに作ってもらったラブラブボールでゲットしました。
その後は新メンバー2体を集中育成し、だいたい他のメンバーに並んできたところで
いよいよジムに挑戦!
ええ、存じておりますとも。
10年前、何度あの牛魔王に押しつぶされたことか・・・(遠い目)かなりのトラウマでしたが、
その強さに憧れて、その後ミルタンクを捕まえ、パーティに入れて殿堂入りしたのもいい思い出です。
が!あの時と今では状況が違います。特殊攻撃で攻めれば案外脆いというのは自分で育ててみて調査済み。デンリュウの電気ショックであっさり勝利しました~。トラウマを克服した瞬間です。いや~良かった。
アカネに勝ったことでポケスロンドームに行けることに。
早速参加してみました!
・・・が、どれもこれも難しい競技ばかりですねぇ・・・(苦笑)
特にボールをゴールに入れるやつと、旗を集めるやつは何がなんだか・・・
ひととおりチャレンジしましたが、結局スタミナだけしか優勝できませんでした。(トホホ)
★現在のパーティ★
メガニウム♀ Lv34
デンリュウ♂ Lv30
トゲチック♂ Lv30
ミニリュウ♂ Lv31
ロコン♀ Lv27
スピアー♂ Lv10
プレイじかん 30:51
都会を満喫♪
今日はコガネシティと周辺をぐるりと探検。
ラジオ塔や地下通路、リニアなどのなつかしのスポットに、GTSやドレスアップコーナー、記念撮影など新しい要素もあって、内容盛りだくさんです。さすがはジョウト1の大都会ですね~。
午後は虫取り大会に参加!
ストライクで優勝しました~(^^)
結構序盤にゲットしたので、その後は普通に倒して経験値を貯めさせていただきましたw
他にもカイロス、バタフリー、コンパンなど珍しいポケモンをゲットしたんですが、
1匹しか貰えないということなのでまた次の機会に再挑戦したいと思います。
その後はゲームコーナーで豪遊(笑)
金銭面が苦しいうちはコインを買うのも結構キツいので、
意地でも自力で増やしてやろうと猛特訓!
結果、なんとかコツをつかんで100枚から2300枚くらいになったので、ミニリュウと交換。
強力な物理アタッカーが欲しかったので、育てることに。
いや~竜の怒りの40固定ダメージはなかなかいいですね。
この辺の野性ポケモンは大抵一撃で倒せるんで、レベル上がるのが早い、早い。
★現在のパーティ★
メガニウム♀ Lv33
デンリュウ♂ Lv30
トゲチック♂ Lv30
ミニリュウ♂ Lv23
スピアー♂ Lv10
プレイじかん 24:43
プロフィール
HN: しげまる
性別: 男性
自己紹介:
ポケモン歴は初代赤緑からの18年。
最低週1回更新を目指してます。
■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー
★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了
最低週1回更新を目指してます。
■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー
★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
※返信済のコメントにはマークが付きます
[11/02 こいずみ]
[07/30 エメラルド]
[07/27 エメラルド]
[07/24 エメラルド]
[08/18 NONAME]