映画見て来たああぁぁあぁ
公開中の映画『幻影の覇者ゾロアーク』を見て来ました!
ポケモン映画を映画館で見たのは『結晶塔の帝王』以来なので10年ぶりということになります。10年前はアクティブだったのね・・・。ていうか映画館で映画を見るということ自体久しぶりのような気が。えっと、『のび太の恐竜2006』以来だから・・・4年ぶりか・・・どんだけ引きこもりなんだ、自分。
危惧していた子どもの割合は6割ほどでした。残り2割がその保護者、1割学生、1割その他って感じでした。これでは多少騒がしくなってもしょうがないかと思ってましたが、ギャグシーンで笑い声が起きる以外はとても静かですごく快適でした。これは嬉しい誤算。何せ右側の席のお兄さん以外子どもの集団に囲まれてしまい、絶体絶命だと思っていたので。
それからセレビィもちゃんと貰ってきました。とりあえずソウルシルバーとプラチナの2体。じっくり厳選したいと思います。受取時の注意のときに出てきたガーディかわいかったな~。
それでは、『続きを読む』から映画の感想になります。
ネタバレ全開ですのでOKの方のみどうぞ。
黙れ小僧!
先日テレビで放送された『アルセウス超克の時空へ』を見ました。
神殿や渓谷といったギリシャ的な風景がツボでした。ああいう歴史を感じる建物好きなんです。
それから何といってもアルセウスの存在感が圧倒的!技を出す時の『ううぅうえぁああ!!』みたいな唸り声に惚れました。・・・でも、ミチーナの住人が全然いないから(いるけど描かれてないだけ?)『裁きを受けるがいい!』ちゅどーん!どかーん!とか言ってもなんだか緊張感が無いというか・・・せっかく復讐に来たのに対象がいないなんてちょっと不憫。
他には、部屋の中をゴキブリのように徘徊するヒードランやケビンの放置プレイっぷり、アルセウスに向かっていきなり攻撃指示をするサトシなど衝撃シーンも多々ありましたが、倒れたアルセウスに寄り添うポケモンたちやピカチュウ・ポッチャマ・ギザみみピチューの鍵を取りにいくシーンなど微笑ましい場面もあったりして、全体的にかなり面白かったです。ポケモン映画自分ランキングでも上位に食い込みました!劇場に見に行けばよかったかなあ。今年の映画はどうしよう・・・結構面白そうなんだよなあ。
神殿や渓谷といったギリシャ的な風景がツボでした。ああいう歴史を感じる建物好きなんです。
それから何といってもアルセウスの存在感が圧倒的!技を出す時の『ううぅうえぁああ!!』みたいな唸り声に惚れました。・・・でも、ミチーナの住人が全然いないから(いるけど描かれてないだけ?)『裁きを受けるがいい!』ちゅどーん!どかーん!とか言ってもなんだか緊張感が無いというか・・・せっかく復讐に来たのに対象がいないなんてちょっと不憫。
他には、部屋の中をゴキブリのように徘徊するヒードランやケビンの放置プレイっぷり、アルセウスに向かっていきなり攻撃指示をするサトシなど衝撃シーンも多々ありましたが、倒れたアルセウスに寄り添うポケモンたちやピカチュウ・ポッチャマ・ギザみみピチューの鍵を取りにいくシーンなど微笑ましい場面もあったりして、全体的にかなり面白かったです。ポケモン映画自分ランキングでも上位に食い込みました!劇場に見に行けばよかったかなあ。今年の映画はどうしよう・・・結構面白そうなんだよなあ。
ハッサム ハンサム♪
グーンのハッサム受け取りました。
特に育てるつもりはないので今回は厳選せず。
スターの実は持ってなかったので結構うれしかったり^^
グーンって何じゃ?と思ったら映画に登場するキャラだったのか・・・。
映画といえば、前売り券とライコウ・エンテイ・スイクンとの引き換えもスタートしたようですね。
僕は今のところ映画を見に行く気はないので、前売り券すら買ってません。
なので当然色違いの3体も貰えないわけですが、ゾロアークのイベントが気になる・・・
ゾロア・ゾロアークって通常プレイじゃ手に入らないんですかね?だとしたら映画を見に行ってセレビィだけでも貰っておいた方がいいのかな。うう・・・夏嫌い+超絶インドア人間にとっては一大事じゃ・・・
ブルーアイズ・レッドアイズ
先日、公式サイトやポケサン、読売新聞などで新作の情報がいくつか明らかになりましたね!
まず発売予定時期は今年の9月!
これは予想通りといったところですね。アニメのDPシリーズも9月で終わりか・・・
そして伝説のポケモン&パッケージ解禁!
ブラックのパッケージを飾るのが白いレシラムで、ホワイトが黒いゼクロム。ちょっとややこしいですね^^;
でも今までと違って商品名とは逆のイメージのポケモンを配置したことに、何か大きな意味があるような気がしてなりません。出現ポケモンやポケモンの出現率のほかにもブラックとホワイトで大きな違いがあるようですし。
尚この2体は共にドラゴンポケモンとして紹介されていましたが、タイプにドラゴンが含まれているのは確定なんでしょうか?もしそうならレシラムがドラゴン・氷で、ゼクロムがドラゴン・悪と予想してみます!・・・・・・うーん、ドラゴン・飛行、ドラゴン・鋼にも見えますね;;
真相は特性も含めて6月に発表されるそうです。楽しみですね^^
ちなみに読売新聞には、ポケモンとセットで熟語が覚えられるコーナーが毎日日替わりで掲載されていますが、この記事(↑画像)が載った日はアンノーン+『黒白』でした。狙ったんでしょうけど偶然だったら凄いw
氷山の一角
公式サイトやポケモンサンデーで、新作の情報がいくつか明らかになりましたね~。
ちょっと順番に感想などを・・・
まず、冒険の舞台はイッシュ地方!んで、その中心的な街がヒウンシティ。
カントーやジョウトとは離れた場所とのことで、なんだかビルがボコボコ建ってて近代的な雰囲気ですね。
ここを拠点にして、船や橋を使っていろいろな街(島?)に出かけるストーリーになるという妄想をしてみます(笑)。それにしても奥行きやビルの感じなど、かなり立体的になりそうですね・・・。平面的な世界がポケモンの味だと思ってるのでちょっと複雑^^;
次に主人公。
男の子も女の子も洗練された都会っ子という印象です^^
ただこの女の子がアニメでサトシの横を歩いて一緒に旅をする姿が想像できないw
最後に御三家!
ツタージャ(草)・・・くさへびポケモン。素早さが高そうですね。外見は一番好みです^^
ポカブ(炎)・・・ひぶたポケモン。ポケサンを見た限りではHPが高そう?炎御三家初の耐久系になるかも。
ミジュマル(水)・・・ラッコポケモン。体型や体の色合いから、ポッチャマのポジションを狙ってる?
正直最初見た時はコラかと思いましたが(オイ)、みんなだんだん可愛く見えてきました^^
これまで新作はいつも炎タイプで旅をしてきましたが、今回はどうしようかな・・・
『しげまるモノローグ』の管理人的にはやはりミジュマルを選ぶ義務があるような気もするし・・・w
ちょっと順番に感想などを・・・
まず、冒険の舞台はイッシュ地方!んで、その中心的な街がヒウンシティ。
カントーやジョウトとは離れた場所とのことで、なんだかビルがボコボコ建ってて近代的な雰囲気ですね。
ここを拠点にして、船や橋を使っていろいろな街(島?)に出かけるストーリーになるという妄想をしてみます(笑)。それにしても奥行きやビルの感じなど、かなり立体的になりそうですね・・・。平面的な世界がポケモンの味だと思ってるのでちょっと複雑^^;
次に主人公。
男の子も女の子も洗練された都会っ子という印象です^^
ただこの女の子がアニメでサトシの横を歩いて一緒に旅をする姿が想像できないw
最後に御三家!
ツタージャ(草)・・・くさへびポケモン。素早さが高そうですね。外見は一番好みです^^
ポカブ(炎)・・・ひぶたポケモン。ポケサンを見た限りではHPが高そう?炎御三家初の耐久系になるかも。
ミジュマル(水)・・・ラッコポケモン。体型や体の色合いから、ポッチャマのポジションを狙ってる?
正直最初見た時はコラかと思いましたが(オイ)、みんなだんだん可愛く見えてきました^^
これまで新作はいつも炎タイプで旅をしてきましたが、今回はどうしようかな・・・
『しげまるモノローグ』の管理人的にはやはりミジュマルを選ぶ義務があるような気もするし・・・w
プロフィール
HN: しげまる
性別: 男性
自己紹介:
ポケモン歴は初代赤緑からの18年。
最低週1回更新を目指してます。
■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー
★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了
最低週1回更新を目指してます。
■好きなポケモン■(頻繁に変動します)
氷タイプ全般
赤緑:スターミー、ハクリュー、ウインディ、サンダース、ライチュウ
金銀:ソーナンス、デンリュウ、マグマラシ、ハガネール、ホウオウ
RS:アチャモ、アゲハント、ミロカロス、ラティアス、ラティオス
DP:ルカリオ、エンペルト、ムクホーク、ブイゼル
BW:ツタージャ、キバゴ、ウォーグル、ドリュウズ、ミルホッグ
XY:ゴーゴート、ルチャブル、ヤンチャム、ニャオニクス、ホルビー
★7.18 映画『光輪の超魔神フーパ』公開
★9.17 『ポケモン超不思議のダンジョン』発売
★10.4 『ポケモンの家あつまる?』放送開始
★10.29 『ポケットモンスターXY & Z』放送開始
★11.30 『隠れ特性イッシュ御三家』プレゼント終了
★11.30 『隠れ特性ジョウト御三家』プレゼント終了
カテゴリー
ブログ内検索
最新コメント
※返信済のコメントにはマークが付きます
[11/02 こいずみ]
[07/30 エメラルド]
[07/27 エメラルド]
[07/24 エメラルド]
[08/18 NONAME]